|ョ゚д゚*)オハヨウゴザイマス
7月1日は #井村屋あずきバーの日 です。


信州上田市旧市街地の天気は雨。
気温は25℃です。
今日も一日ご安全に。
#今日は何の日
#企業公式相互フォロー
#企業公式夏のフォロー祭り
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#がんばろう企業公式
http://zenisawa-tokeiten.com/g/s/index202307.html#20230701A
7月1日の出来事
1224年(元仁元年6月13日) 北条義時 没。武将。鎌倉幕府第2代執権。北条政子の弟。(* 1163年)
【PR】北条義時完全ガイド http://amzn.to/42ZFMde @amazonより
1625年(寛永2年5月27日)亀姫 没。徳川家康の長女。母は築山御前で、松平信康の同母妹。奥平信昌の正室(* 1560年)
1859年(安政6年6月2日) 日米修好通商条約に基づき、神奈川(横浜港)、長崎(長崎港)、箱館(函館港)が開港される。
1867年 イギリス議会で英領北アメリカ法が制定され、カナダが連邦自治を開始する。(カナダの建国記念日 #カナダ・デー)


1896年 高良とみ 誕生。婦人運動家、政治家(+ 1993年)
【PR】世界的にのびやかに―写真集 高良とみの行動的生涯 http://amzn.to/44tpSJr @amazonより
1903年 ツール・ド・フランス第1回大会が開幕。7月19日まで。
【PR】ツール100話―ツール・ド・フランス100年の歴史 http://amzn.to/44p10Cl @amazonより
1954年 長野県駒ヶ根市・大町市・中野市が市制施行。
1955年 明石家さんま 誕生。お笑いタレント
【PR】SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編 http://amzn.to/442M39p @amazonより
1979年 ソニーがウォークマンの1号機TPS-L2を発売。
2012年 閏秒が導入。6月30日23時59分59秒と7月1日0時0分0秒 (UTC) の間に23時59分60秒が挿入された。
7月1日の行事・記念日
#山開き
かつて、登山は信仰行事で普段は登山を禁止していたが、夏の一定期間だけ解禁された。これを「山開き」と称した。
そうした昔のしきたりを受け継いで、ほとんどの山でこの日に「山開き」「開山祭」をして夏山登山の安全を祈願する。
#海開き
夏の海水浴シーズンを前にして、シーズン中の繁盛と安全を祈願する。
※山開きのように特定の日付が限定されているわけではなく、地域によってばらづきがある。
【PR】季節を知る・遊ぶ・感じる 7月のえほんhttp://amzn.to/3NAmqpz @amazonより
#国民安全の日
1960年(昭和35年)5月の総理府(現:内閣府)の閣議で制定。
産業災害・交通事故・火災などの災害防止をはかることが目的。
#東京都政記念日
1943年(昭和28年)7月1日、東京都制が施行され、東京市と東京府を廃止し、一つにした東京都が設置されたことを記念。
#弁理士の日
日本弁理士会が制定。
1899年(明治32年)7月1日、現在の「弁理士法」の前身にあたる「特許代理業者登録規則」が施行され、弁理士制度が発足したことに因む。
【PR】働きながら一発合格! 弁理士試験究極の攻略法 http://amzn.to/3NRraZa @amazonより
#建築士の日
日本建築士連合会が制定。
1950年(昭和25年)7月1日、「建築士法」が施行されたことに因む。
#銀行の日
日本金融通信社が制定。
1893年(明治26年)7月1日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行されたことに因む。
【PR】失敗から学ぶ2―ピンチをチャンスに変えた金融人 http://amzn.to/3JBvzwN @amazonより
#クレジットの日
日本クレジット産業協会が制定。
1961年(昭和36年)7月1日、「割賦販売法」が公布されたことに因む。
【PR】図解で早わかり 三訂版 消費者契約法・特定商取引法・割賦販売法のしくみ http://amzn.to/3rcnyYC @amazonより
#郵便番号記念日
郵政省(現:日本郵政)が制定。
1968年(昭和43年)7月1日、日本で郵便番号制度がスタートしたことを記念。


#東海道本線全通記念日
1889年(明治22年)7月1日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通したことを記念。
【PR】地形で謎解き! 「東海道本線」の秘密 http://amzn.to/3pu4THn @amazonより
#山形新幹線開業記念日
1992年(平成4年)7月1日、東京から山形までの山形新幹線が開業したことを記念。
#名神高速道路全通記念日
1965年(昭和40年)7月1日、愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路が全線開通したことを記念。
#函館港開港記念日
1859年7月1日(安政6年6月2日)、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港したことを記念。
【PR】星野勲写真集 あのころの函館を旅する〈改訂版〉 http://amzn.to/3JFpuiN @amazonより
#更生保護の日
法務省が制定。
1949年(昭和24年)7月1日、「犯罪者予防更生法」が施行されたことに因む。
【PR】更生保護制度 (社会福祉士シリーズ) http://amzn.to/3NuvEU9 @amazonより
#航空自衛隊安全の日
1999年から2000年にかけて連続的に発生した自衛隊機墜落事故を受けて制定。
全国で一斉に飛行訓練が停止され、全隊員に対し航空幕僚長の訓示が行われる他、各基地・部隊ごとに式典・教育を行う。
#童謡の日
1918年(大正7年)7月1日、日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が児童文学者・鈴木三重吉によって創刊されたことに因む。


#こころの日
日本精神科看護技術協会(現:日本精神科看護協会)が1998年(平成10年)に制定。
1987年(昭和62年)7月1日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正され、翌1988年(昭和63年)に施行されたことに因む。
【PR】精神看護学実習ハンドブック http://amzn.to/3priDCI @amazonより
#ポイ活の日
株式会社VOYAGE GROUPが制定。
同社が運営する「ECナビ」のサービスが開始された2004年7月1日に因む。
#ファシリティドッグの日
認定特定非営利活動法人「シャイン・オン・キッズ」が制定。
「ファシリティドッグ」が日本ではじめて静岡県立こども病院で導入された2010年7月1日に因む。
ファシリティドッグ(facility dog:施設犬)とは、病院などの医療施設に常勤して、入院中の患者やその家族に心の安らぎを与える役割を担う犬のこと。
【PR】MY BEST FRIEND AT THE HOSPITAL(こどもたちの目にうつったファシリティドッグ) http://amzn.to/3r9ePXm @amazonより
#ナビの日
株式会社ゼンリンデータコムが制定。
長距離ドライブの機会が増える夏休みやお盆休み前であることと、「ナ(7)ビ(1)」の語呂合わせ。
【PR】ゼンリン 住宅地図と最新ネット地図の秘密 http://amzn.to/3XyhCoX @amazonより
#テレビ時代劇の日
時代劇専門チャンネルが制定。
1953年7月1日、日本初の時代劇テレビシリーズ『半七捕物帳』がNHKで放送されたことと、時代劇専門チャンネルの開局記念日(1998年7月1日)に因む。
【PR】時代劇を見れば、日本史の8割は理解できます。: 時代劇専門チャンネル「寺子屋ゼミ」 http://amzn.to/3rb5XR1 @amazonより
#井村屋あずきバーの日
井村屋グループ株式会社が制定。
暑さが増す7月の初日であることと、古くから毎月1日にはあずきを食べる習慣があったことから。
【PR】井村屋 ゴールドあずきバーアソート 20本入 http://amzn.to/44meY84 @amazonより
#麦チョコの日
高岡食品工業株式会社が制定。
「麦チョコ」は夏でも食べやすいチョコレート菓子なので、夏の始まりを意識する7月1日に。


#高岡食品工業株式会社の麦チョコ発売51周年
同社の代表的な商品「麦チョコ」は1972年(昭和47年)7月に発売開始。
以来、製法も味も変えずに作り続け51周年。
香ばしい麦のポン菓子にチョコレートの甘みのベストマッチが人気の秘密。
【PR】高岡食品工業 いちごむぎ 13g×20袋 http://amzn.to/445de3s @amazonより
#アマタケサラダチキンの日
株式会社アマタケが制定。
同社の工場が東日本大震災で被災した後に復興したのが2011年7月1日であったことと、サラダチキン専用工場が竣工したのが2016年7月1日であったことから。


#じゅんさいの日
秋田県三種町森岳じゅんさいの里活性化協議会が制定。
英語で6月を意味する「ジュン(June:6月)さ(3)い(1)」の語呂合わせで6月31日。しかし、6月31日は存在しないので、6月30日の次の日の7月1日とした。
【PR】秋田県産生じゅんさい無選別1kg http://amzn.to/46qH7Nd @amazonより
#さしみこんにゃくの日
株式会社ヨコオデイリーフーズが制定。
同社が卯年の1999年(平成11年)7月1日に「月のうさぎ おさしみこんにゃく」を発売したことに因む。
【PR】ヨコオデイリーフーズ お徳用 生さしみこんにゃく 300g×15袋 http://amzn.to/3PHK0mZ @amazonより
#壱岐焼酎の日
壱岐酒造協同組合が制定。
1995年7月1日、「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」の地理的表示を保護する規定に基づき、国税庁が長崎県壱岐市の「壱岐焼酎」を地理的表示に指定したことを記念。
壱岐 麦焼酎 スーパーゴールド 箱入 33度 720ml http://amzn.to/3OvNG7z @amazonより
【PR】壱岐焼酎 一升 3本 壱岐の華 初代嘉助 昭和仕込 [焼酎 25度1800ml3本] http://amzn.to/444aKlT @amazonより
#新醸造年度
醸造年度が始まる日。
醸造年度、酒造年度とは、日本の酒造業界・醸造業界における1年の区切り方。、毎年7月1日から翌年6月30日までをいう。
英語でBrewery YearということからBYと略される。
#ウォークマンの日
1979年7月1日、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の第1号機「TPS-L2」を発売したことに因む。
【PR】Sony NW-E394 8GB ウォークマン オーディオプレーヤー (ブラック) Shttp://amzn.to/3XwCTQ0 @amazonより
#鉄スクラップの日
日本鉄リサイクル工業会が制定。
同会の設立日1975年(昭和50年)7月1日に因む。
【PR】鉄に生きる サスティナブルメタル 電気炉製鋼の世界 http://amzn.to/3puQgUi @amazonより
#健康独立宣言の日
インターナショナル・ヘルスアカデミー・アクティブ100の川越三恵子氏が提唱。
無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日で、1年の折り返しとなる日であることから。
#琵琶湖の日 #びわ湖の日
1996年3月施行の「滋賀県環境基本条例」で定められ、1997年から実施。
琵琶湖の環境を保全することが目的。
【PR】琵琶湖の魚: 琵琶湖の水辺を彩る、美しき魚たちの写真集 http://amzn.to/3PAou3c @amazonより
#JUNET記念日
1987年7月1日は、日本のインターネットの起源であるJUNETのほとんどのサイトで、ネットニュースの配送が突然停止した。
ネットニュース配送システムBnewsに漢字が通るように当てたパッチ中の“july”とすべき箇所が“July”となっていたことによる。
翌年から7月1日は「JUNET記念日」と呼ばれるようになった。
#冷コーの日
黒江美咲さんが制定。
梅雨明けからお盆までの頃がアイスコーヒーが最も売れる時期といわれ、本格的な夏の到来を感じさせる7月1日としたもの。


#貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日
キクロン株式会社が制定。
「キクロンA」を作ったキクロン株式会社が設立された1966年7月1日から。


#モラエス忌
徳島県徳島市のモラエス研究会が制定。
1929年(昭和4年)7月1日に徳島でその生涯を閉じたポルトガルの文人ヴェンセスラウ・ジョゼ・デ・ソーザ・モラエスを偲び、その功績を讃える日。
【PR】新モラエス案内 http://amzn.to/3NWsdHq @amazonより
#橄欖忌
詩人・美術評論家である瀧口修造の忌日。1979年(昭和54年)7月1日。
名称は瀧口の自宅の庭にオリーブが生えていたことにちなむ。
【PR】瀧口修造研究: 〈影像人間〉の系譜 (近代文学研究叢刊 73) http://amzn.to/46H0sdh @amazonより
#釜蓋朔日
この日から、地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされ、死者の霊魂がお盆に子孫のもとに帰るために地獄の石戸を突き破って出てくるという日。
7月第1土曜日の行事・記念日
#協同組合の国際デー #国際協同組合デー
国連総会で制定。国際デーの一つ
世界の協同組合に携わる人々が、平和とより良い生活を目指して協同組合のさらなる前進を誓い合う日、協同組合への意識を高める日。
【PR】【復刻版】協同組合の理論と実際 http://amzn.to/3r2UsuJ @amazonより
毎月1日の行事・記念日
#資格チャレンジの日
株式会社フォーサイトが制定。
資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得への挑戦を促進し、より良き人生を目指してもらうことが目的。
#釜飯の日
株式会社前田家が制定。
釜飯専門店「釜めしもよう」の創業記念日である1995年(平成7年)7月1日の1日にちなんで。
【PR】[前田家] 釜飯 ギフト http://amzn.to/46vWbZI @amazonより
#あずきの日
井村屋グループ株式会社が制定。
かつて毎月1日と15日に小豆ご飯を食べる習慣があったことにちなんで。


#省エネルギーの日
省資源省エネルギー対策推進会議が1980年に制定し、4月1日から資源エネルギー庁が実施。
#Myハミガキの日
ライオン株式会社が制定。
「一人一本のMyハミガキ」の「1」にちなみ、月の初めの1日をハミガキを見直すきっかけにして欲しいとの思いから。
【PR】ライオン DENT.EX systema genki f 歯ブラシ 4本 http://amzn.to/3NT99JV @amazonより
#水天の縁日(1日、5日、15日)
仏教における天部の一人で、水を司り、子供・西方を守護する神格の水天の縁日。
#妙見の縁日
北極星または北斗七星を神格化した天部の一人で、軍神、水神、鉱物神・馬の神の妙見菩薩の縁日。
【PR】妙見菩薩立像 桧木製高級彫り彩色 切金(乗亀像) http://amzn.to/447RQKQ @amazonより
7月1日の誕生花
#モウセンゴケ
花言葉:セレナ-デ、物思い、詐欺、不誠実、無神経、あなたに捧げる恋の歌


#マツバギク
花言葉:心広い愛情、のんびり気分、怠惰、無為、忍耐、愛国心、勲功
【PR】マツバギク 多肉植物 http://amzn.to/3PCpfJ7 @amazonより
#スイレン
花言葉:清浄、清純な心、清らかな心、心の純潔、信仰、甘美、優しさ、信頼、純情、滅亡、冷たさ、遠ざかった愛、繊細すぎる心、慎重
【PR】睡蓮 姫睡蓮(ヒメスイレン) http://amzn.to/3r7AVcH @amazonより
#クレマチス
花言葉:精神的な美しさ、旅人の喜び、策略、安全、高潔、たくらみ、美しい心、許されぬ恋、精神の美、創意工夫、美しい、心の美
【PR】クレマチス ペトリエイ http://amzn.to/434RGlZ @amazonより
#ピンクのアジサイ
花言葉:元気な女性、強い愛情


#アジサイ
花言葉:あなたは美しいが冷淡だ、あなたは冷たい、ほら吹き、移り気、浮気、自慢家、高慢、無情、変節、元気な女性、乙女の愛、辛抱強い愛情
【PR】アジサイ ダブルダッチエダムブルー http://amzn.to/44p4uVr @amazonより
#アザミ
花言葉:権威、触れないで、独立、厳格、禁欲、人間嫌い、報復、復讐、満足、安心、批評家、翼を広げて、これで十分
【PR】朝鮮あざみ http://amzn.to/3r9YxgX @amazonより
#ガーベラ
花言葉:神秘、上機嫌、元気、美、希望、常に前進、辛抱強さ


#クチナシ
花言葉:私は幸せ者、とても幸せです、私はあまりにも幸せです、私は幸福です、とても嬉しい、喜びを運ぶ、幸福者、幸福、純潔、清潔、清浄、夢中、優雅、洗練
【PR】コクチナシ:八重 http://amzn.to/3qZQCTa @amazonより
#白いポピー
花言葉:忘却、眠り
【PR】虞美人草 ホワイト http://amzn.to/445RDHV @amazonより
#ポピー
花言葉:恋の予感、陽気で優しい、草幼馴染み、七色の恋、もろい愛、思いやり、慰め、休息、労わり、忘却
【PR】カリフォルニアポピー http://amzn.to/44ggHMe @amazonより
#ケシ
花言葉:眠り、慰め、恋の予感、思いやり、いたわり、陽気で優しい
#ツキヌキニンドウ
花言葉:愛の絆、献身的な愛、真実の愛
#フェイジョア #パイナップルグァバ
花言葉:実りある人生、情熱に燃える心、満ち足りた、豊穣、甘美な思い出


#バイカウツギ
花言葉:回想、気品、品格、思い出、香気
【PR】バイカウツギ ベルエトワール http://amzn.to/3JHHNE3 @amazonより
#ヒメユリ
花言葉:強いから美しい、誇り、変わらない愛らしさ、可憐な愛情
【PR】原種ユリ ノヒメユリ赤花 http://amzn.to/3JzPRGU @amazonより
#ミルトニア
花言葉:淑女の物思い、家庭的な愛、愛の訪れ


◆◇◆
7月1日の誕生樹
#ヒメシャラ
樹木言葉:得をする、謙譲
【PR】ヒメシャラ http://amzn.to/3NT4YOh @amazonより
◆◇◆
7月1日の誕生果
#ミラクルフルーツ
果物言葉:恋愛、精神


◆◇◆
7月1日の誕生石
#アクアマリン
宝石言葉:創造力、発想力、独創的、沈着、聡明、勇敢、幸福をもたらす


#グリーンタイガーズアイ
宝石言葉:働き者、懲り性、堅実、幸せ


#スタールビー
宝石言葉:貴重な存在、常に主役、癒しを求める


※7月全体の誕生石は「ルビー」「スフェーン」「アレキサンドライ」「カーネリアン」です。
http://jhnet.sakura.ne.jp/petit/cb/stone/index.html